通常ミドストは中層付近で行いますが、表層を攻めるミドストを進化させたホバストというテクニックが出てきています。
その効果は絶大で12月の七色ダムで連発していました。
このホバストというテクニック、七色ダムのようなクリアな水質であれば同じように絶大な効果があるのではないかと思っています。
ミドストのように他のルアーでは食わない魚を反応される事が出来るテクニックになると期待しています。
Contents
要は軽いミドスト
ホバストという名前が付いていますがやっている事はルアーをロールさせて誘うミドストと同じです。
ただジグヘッドを使うミドストは表層をゆっくりロールさせて使う事は難しいですよね。
表層でゆっくりとミドストする為にどのようにリグれば良いのか。という回答がホバストなのだと思います。
ミドストの動きを一点で動かす。そりゃあ釣れるわ
ミドストをやった事がある人ならミドストの威力を知っていると思います。
他のルアーでは反応しないのにミドストだけは食うという事を私も経験して、やっぱりミドストは食うなぁと痛感しました。
そのミドストの動きをよりスローに一点で行うホバスト。
釣れないわけがないですよね。
リグり方
まず準備するのはフックです。
ジグヘッドのウエイトが無いフックが必要になります。
これはリューギから発売されるホバーショットを使うのが間違いないですね。
アイが90°曲がっているのは確実に必要で、可能であればアイの向きは横向きが良いです。
ジグヘッドのミドストでも同じですが横向きの方がノットがズレにくいのでロールを維持しやすいです。
フックの刺し方はジグヘッドの時と同じ様にワームの上部に刺します。
ワームをロールさせる為には絶対条件のようですね。ジグヘッドでも普通に刺すのとロールの仕方が全然違いますから。
そしてそれだけではノーシンカーになってしまい浮いてきてしまうので、ネイルシンカーを頭に挿入します。
表層で誘うので1/64オンスくらいの軽い物が良いようです。
あとは表層でロールさせる
リグをセットしたらワームを目視しながらワームをロールさせて誘います。
写真の○の所にあるワームが
下から出てきたバスに引ったくられます。
全て見えているので楽しそうな釣りですね。
動画を見る限りでは可能な限り一点で動かし続ける事がポイントのようです。
それこそリールを巻かなくてもレンジがキープ出来る近距離ではリールを巻かずにロールさせると良いそうですよ。
まとめ
ミドストの動きは確実に釣れる動きですね。
ホバストやらジグストやらスタストなど名前は色々ありますが動かせ方は共通しています。
ルアーに気付いた魚に口を使わせるのにはやっぱりロールが強いという事なのでしょうね。
今年はホバストを練習してみようと思ってます。
最後までお読み頂きありがとうございます。
追記
ホバスト専用ワームについても記事にしてみました。
せっかくホバストを練習するなら是非使いたいワームですね。
スーパーホバリングフィッシュ(ティムコ)が気になる!このテールデザインは今まで無かった。
コメントを残す