kohoku-fishing.com

search
  • ハンドメイドルアー

    Cambia Buzzで11匹。試作のカバージグでも30匹くらい釣れました。

  • ハンドメイドルアー

    Cambia Buzz 3/8。ハンドメイドバズベイトの最終プロト完成しました。

  • スピナーベイト

    Cambiaの在庫増やしました。よろしくお願いします。

  • スピンテール

    ハンドメイドスピンテール。ダブルフックをネオジム磁石で固定して根がかり回避を狙ってます。

  • ハンドメイドルアー

    鉛製のハンドメイドルアーに使っている材料をまとめてみました。

  • ハンドメイドルアー

    チェリーリグの根がかり回避性能を備えたフットボールジグが完成しました。

  • スピナーベイト

    Cambiaの仕様説明。記憶に残る忘れられない魚を釣ってもらえたら最高です。

  • スピナーベイト

    Cambiaのシングルフックモデル追加しました。フックはがまかつのファインタマンです。

  • スピナーベイト

    ネットショップにCambiaオリジナルを出品しました。よろしくお願いします。

  • ハンドメイドルアー

    ハンドメイドラバージグ。交換可能なオフセットフックを搭載したジグが出来上がりました。

  • スミス

    ヒロイズムカリプソSJ1(スミス)インプレ・レビュー。荷重500gから2000gのテーパーの曲がり方を紹介。

  • スピナーベイト

    CambiaオリジナルとCambia1.2を合計21個をPayPayフリマに追加出品しました。

  • スピナーベイト

    琵琶湖釣行(2022-8)。ハンドメイドスピナーベイトCambiaで55センチ!久しぶりに手が震えました(笑)

  • シマノ

    22バンタムXGにドラグサウンドを装着する方法。

  • シマノ

    [最新版:ドラグ音大きいバージョン]20メタニウムにドラグサウンドシステムを装着する方法。

トップウォーター

アビノー110F(ニシネルアーワークス)購入後インプレ。完成度は相当高いです。

2021.06.13

発表されてから楽しみにしていたニシネルアーワークスのアビノー110F。 紹介動画を見て驚いたロールアクションは自分の目で実際に見ても驚く程のロールです。 そしてロールだけに目が行きそうですが、ダブルスイッシャーとしての完...

小物

サルカンは実は優秀。ボールベアリングよりも良い所が多かったりします。

2021.06.10

ある方の動画で取り上げられていたサルカンのメリット。 動画を見ていてそうそう!と思ったので今回記事にしてみました。 当たり前のように付いているボールベアリングスイベルですが、実はサルカンの方が優秀なところが多かったりする...

ダイワ

モンスターブレイブZ(ダイワ)インプレ。性能と価格のバランスで見たら1番良いと思います。

2021.06.08

釣りは魚に近い所にある物ほど大切であると良く言われます。 1番大切なのはフック、次にルアー、そしてラインですね。 ラインは最近ではメインライン、リーダー共にフロロカーボンを使う事が1番多くなってきました。 その中でも2、...

小物

貫通防止の中敷き。釣りで使う靴には入れておいた方が良さそう。

2021.06.05

おかっぱりで釣りをしていると藪をこいで水辺まで行く事って多いですよね。 目線の辺りまで藪があるとついつい足下への意識が薄くなってしまうことがあります。 そんな時に痛っ!ってなった事ありませんか?私は何度もあります。 茎は...

fishing information

アングラーズパーク海津。大江川に初のアングラーズパークがオープンしてる!

2021.06.02

釣り人用の無料駐車場のアングラーズパーク。 五三川に設置された釣り人のための駐車場です。 これは駐車場スペースを作る事で迷惑駐車を減らそうという取り組み。 簡単に釣り禁止の場所が増えていく現在において、釣り人の事を考えて...

トップウォーター

アイウイングトリプルフライ(メガバス)。まさにちょうど良い。1/2オンスクラスのアイウイング。

2021.06.01

クローラーベイトで人気のメガバス、アイウイングシリーズ。 オリジナルの次に小さめのサイズのフライが出ましたが、今年は中間サイズのアイウイングトリプルフライが出ます。 中間サイズと言ってもサイズ感はアイウイングフライ寄りの...

がまかつ

キングコブラジグヘッド(がまかつ)。自作でカバージグを作るならコレですね。

2021.05.31

長い間、ラバージグと言ったら自作したラバージグを使ってきました。 その理由は単純に安く出来るから。 でも安く出来るだけでフックやすり抜けが悪かったら意味がありません。 安くてフックも品質の良いラバージグ用のジグヘッド(コ...

リール

スプールのナロー化はギア比が下がるのと同じ効果。購入の際には要注意。

2021.05.28

ベイトリールのスプールに対する考え方が変わってきています。 ちょっと前まではラインがたくさん巻けるように深溝+ワイドスプールが定番でしたが、今では浅溝+ナロースプールになってきています。 私も20メタニウムを購入して浅溝...

ズイール

テラー3/8(ズイール)インプレ。テラーシリーズの中でも抜群の完成度だと思う。

2021.05.24

サイズやバリエーションが豊富なズイールのテラーシリーズ。 オリジナルの5/8オンスからチマチマまであるのですが、個人的に1番完成度が高いと感じているのがテラー3/8です。 今回はテラーの中で1番オススメの3/8をご紹介し...

Dstyle

ディーアルファスピナーベイト(DSTYLE)インプレ。インディアナブレードの巻き心地が心地良い。

2021.05.23

今年はインディアナブレードを搭載したスピナーベイトが多く出ます。 その中の一つのDαスピナーベイトを試してみました。 デザイン 全体的な大きさはセミコンパクトなバランスのスピナーベイトとなっています。 もうこのセミコンパ...

< 1 … 20 21 22 23 24 … 86 >

アーカイブ

カテゴリー

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

  • プライバシーポリシー

©Copyright 2025 kohoku-fishing.com .All Rights Reserved.