kohoku-fishing.com

search
  • ハンドメイドルアー

    Cambia Buzzで11匹。試作のカバージグでも30匹くらい釣れました。

  • ハンドメイドルアー

    Cambia Buzz 3/8。ハンドメイドバズベイトの最終プロト完成しました。

  • スピナーベイト

    Cambiaの在庫増やしました。よろしくお願いします。

  • スピンテール

    ハンドメイドスピンテール。ダブルフックをネオジム磁石で固定して根がかり回避を狙ってます。

  • ハンドメイドルアー

    鉛製のハンドメイドルアーに使っている材料をまとめてみました。

  • ハンドメイドルアー

    チェリーリグの根がかり回避性能を備えたフットボールジグが完成しました。

  • スピナーベイト

    Cambiaの仕様説明。記憶に残る忘れられない魚を釣ってもらえたら最高です。

  • スピナーベイト

    Cambiaのシングルフックモデル追加しました。フックはがまかつのファインタマンです。

  • スピナーベイト

    ネットショップにCambiaオリジナルを出品しました。よろしくお願いします。

  • ハンドメイドルアー

    ハンドメイドラバージグ。交換可能なオフセットフックを搭載したジグが出来上がりました。

  • スミス

    ヒロイズムカリプソSJ1(スミス)インプレ・レビュー。荷重500gから2000gのテーパーの曲がり方を紹介。

  • スピナーベイト

    CambiaオリジナルとCambia1.2を合計21個をPayPayフリマに追加出品しました。

  • スピナーベイト

    琵琶湖釣行(2022-8)。ハンドメイドスピナーベイトCambiaで55センチ!久しぶりに手が震えました(笑)

  • シマノ

    22バンタムXGにドラグサウンドを装着する方法。

  • シマノ

    [最新版:ドラグ音大きいバージョン]20メタニウムにドラグサウンドシステムを装着する方法。

クランクベイト

ディープクランクの潜行角度は深い方が良い?浅い方が良い?

2020.08.22

クランクのカタログで良く見る「急潜行してポイントまで早く到達!」的な説明。 確かに深いレンジまで早く到達すれば良いような感じがしますよね。 でも本当に急潜行する物が使いやすいのでしょうか? 今回はクランクの潜行角度につい...

シャッド

ステイシー60(ラッキークラフト)インプレ。ロングビルミノー?シャッド?個人的にはシャッド。

2020.08.21

ラッキークラフトのステイシー。 90ミリのサイズはポンプリトリーブで使うロングビルミノーとして大人気でした。 ですが60サイズはポンプリトリーブで使っているってあまり聞かなかった気がします。 実際私もシャッドとして使って...

へドン

ベビーラッキー13(ヘドン)インプレ。オリジナルよりポッパー寄りのダーターです。

2020.08.20

ヘドンって今まで普通に売られていたルアーが急に廃盤になるからツライです。 人気があるラッキー13の影に隠れていたベビーラッキー13も実は去年廃盤になっています。 まだショップに在庫はあると思いますが残念ですね。欲しい人は...

カッツバディ

ドラフトウェイカー(カッツバディ)インプレ。ビッグバドチューニングの完成形

2020.08.19

ビッグバド良く釣れますよね。 バスだけじゃなくライギョからナマズまでたくさん釣りました。 スミスからヒートンモデルのビッグバドが復刻されて、チューニングしなくても良い音が出るようになりましたが、チューニングする楽しみがバ...

フロッグ

バップ(ラッティーツイスター)インプレ。チャガータイプの珍しいフロッグ。

2020.08.18

ポッパータイプのフロッグはいろいろとありますが、ウィードレス性能が下がるのを気にしてカップが小さい物が多いんですよね。 それはそれで使いやすいのですが、ほぼオープンのところで使うならしっかりと音がでる物を使いたくなります...

シマノ

11カルカッタコンクエスト50DC(シマノ)オーバーホール。部品ごとに写真掲載。部品名と値段も記載しました。

2020.08.17

11カルカッタコンクエスト50DCのオーバーホールをしたので部品名と値段を記載しておきます。 いつもはギアにグリスを塗る程度なのですが、しばらく使っていなかったリールなので全バラシしました。 写真を多めにしましたので参考...

fishing information

ヘドンストリート(フィッシング遊 鈴鹿店)に行ってきました。

2020.08.16

三重県鈴鹿市のフィッシング遊にあるヘドンストリート。 最近では珍しいヘドンを中心としたアメリカンプラグがたくさん並べられています。 ヘドンが好きな人はきっと楽しい空間だと思いますよ。 店の一角にヘドンストリートはあります...

アーボガスト

フラポッパー(アーボガスト)インプレ。ガボンとやってロングポーズ。大きいチャガー音の定番ポッパー

2020.08.15

ポッパーのテールフックに付いているフェザーなどのマテリアル。 ポーズ時に魚を誘い続けられる定番アイテムですよね。 アーボガストのフラポッパーにはボディ自体にフラスカートが付いています。 腐ってボロボロになってしまう事が多...

ジャークベイト

ラトリンログARB1200(スミスウィック)。ヒロ内藤さんの解説動画。やっぱり分かりやすい。

2020.08.14

ヒロ内藤さんのYouTubeが更新されました。 今回は私も大好きなラトリンログARB1200。 ヒロ内藤さんが20年くらい前に出版された本に書かれている内容を、動画で説明してくれているような感じの動画でした。 このような...

ジャークベイト

ディープロングA(ボーマー)インプレ。バスだけではなく昼のシーバスにも効果的。

2020.08.13

ロングビルタイプのミノーは日本製の物で良い物がたくさんあります。 でも実はアメリカ製ミノーの名作、ロングAにもロングビルタイプがあるんですよ。 ショートリップのモデルとは違う割とタイトな動きで良いルアーです。 デザイン ...

< 1 … 43 44 45 46 47 … 86 >

アーカイブ

カテゴリー

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

  • プライバシーポリシー

©Copyright 2025 kohoku-fishing.com .All Rights Reserved.