kohoku-fishing.com

search
  • ハンドメイドルアー

    Cambia Buzzで11匹。試作のカバージグでも30匹くらい釣れました。

  • ハンドメイドルアー

    Cambia Buzz 3/8。ハンドメイドバズベイトの最終プロト完成しました。

  • スピナーベイト

    Cambiaの在庫増やしました。よろしくお願いします。

  • スピンテール

    ハンドメイドスピンテール。ダブルフックをネオジム磁石で固定して根がかり回避を狙ってます。

  • ハンドメイドルアー

    鉛製のハンドメイドルアーに使っている材料をまとめてみました。

  • ハンドメイドルアー

    チェリーリグの根がかり回避性能を備えたフットボールジグが完成しました。

  • スピナーベイト

    Cambiaの仕様説明。記憶に残る忘れられない魚を釣ってもらえたら最高です。

  • スピナーベイト

    Cambiaのシングルフックモデル追加しました。フックはがまかつのファインタマンです。

  • スピナーベイト

    ネットショップにCambiaオリジナルを出品しました。よろしくお願いします。

  • ハンドメイドルアー

    ハンドメイドラバージグ。交換可能なオフセットフックを搭載したジグが出来上がりました。

  • スミス

    ヒロイズムカリプソSJ1(スミス)インプレ・レビュー。荷重500gから2000gのテーパーの曲がり方を紹介。

  • スピナーベイト

    CambiaオリジナルとCambia1.2を合計21個をPayPayフリマに追加出品しました。

  • スピナーベイト

    琵琶湖釣行(2022-8)。ハンドメイドスピナーベイトCambiaで55センチ!久しぶりに手が震えました(笑)

  • シマノ

    22バンタムXGにドラグサウンドを装着する方法。

  • シマノ

    [最新版:ドラグ音大きいバージョン]20メタニウムにドラグサウンドシステムを装着する方法。

DUO

レアリス ジャークベイト100DR(デュオ)。良く飛んで良く動きそしてお値打ちなロングビルミノーが再販されています

2020.02.13

多くのメーカーのルアー製作をしているデュオのブランドのレアリスシリーズはキチンと作り込まれているのにお値打ちです。 自社でルアーを作る事が出来る強みですね。 レアリスにジャークベイト100DRというロングビルミノーがあっ...

ミノー

スプーンビルミノー(レーベル)インプレ。ロングビルミノーの名作

2020.02.12

琵琶湖にラリーニクソンが来た時に投げたレーベルのスプーンビルミノー。 投げ始めた時は見ていた人誰もがそのルアーじゃ釣れないと思ったようですね。 その後釣れまくって日本に衝撃を与えたのは有名な話しです。 ロングビルミノーと...

トップウォーター

Dog-X jr コアユ(メガバス)インプレ。ベイトが小さい時に最強のペンシル

2020.02.10

普段は大きいルアーが好きなのですがどうしてもサイズダウンしなくちゃ釣れない時があります。 特にトップウォーターは反応しているのに釣れないって言う事がはっきりと分かるので、そのような時はサイズダウンすると良いですね。 私の...

クランクベイト

マクベス50(シマノ)インプレ。小さくなってもキレキレの動き。

2020.02.09

今年ビッグとタイニーが追加される事でバリエーションが増えるシマノのマクベス。 マクベスがサイズでシステム化されるならマクベス50(コマック)も記事にしておこうと思いました。 マクベスと比べると一回り小さいコマックですが動...

スピナーベイト

KIT(ペイフォワード)。北大祐さんが開発したスピナーベイトが気になる!

2020.02.08

以前から開発している事が言われていたペイフォワードのスピナーベイトが完成間近のようです。 メーカーの垣根無くハードベイトを使い分ける北さんの開発するスピナーベイトはとても気になります。 動画で紹介されていた内容をまとめて...

ジャークベイト

ステイシー90SP(ラッキークラフト)インプレ。初期モデルとVer.2は違う動きです

2020.02.07

ラッキークラフトのステイシーは売れに売れたルアーです。 作り過ぎて金型が壊れた事で同じステイシー90SPでも初期と後期(Ver.2)があります。 通常金型を作り直すなら同じ物を作ると思うのですがステイシーは違うルアーとし...

クランクベイト

マクベス ビッグ(シマノ)。バグリーB3くらいのサイズ。良い所狙ってきますね

2020.02.06

シマノのマクベスに新しいサイズのマクベスビッグが出ます。 サイズはバグリーのB3くらいのサイズ。 同じ日本のカバークランクであるイヴォークで例えると2.0と3.0の中間の2.5くらいのサイズです。 日本のクランクでは他に...

クワイエットファンク

デカダンス・フィー(クワイエットファンク)インプレ。とても優秀なクレイジークローラー

2020.02.04

高校生まではライギョばかりやっていたのですが水路で狙う時に良く釣れたトップウォーターはノイジープラグでした。 羽モノはずっとクレイジークローラーを使っていたのでデカダンスを使った時のピッチの早さに最初は驚きました。 それ...

トップウォーター

ポップX(メガバス)インプレ。サイレントポッパーの威力にしびれた

2020.02.03

アメリカンルアーが好きな私にとってポッパーは音やスプラッシュが出てなんぼだと思ってました。 96年にふと寄った釣具屋でポップXを見つけて、仕上げの綺麗さに惹かれ購入したのですが静かなポップ音があまり釣れる気がしなくてほと...

fishing information

ジャストロンフロロ(ダイワ)。名作フロロマイスターを超えられるか

2020.02.02

フロロカーボンラインは高いというイメージがありました。 昔は使える安いフロロカーボンラインが無かったんですよね。 安いと思ったらゴワゴワで使用感が悪いといった具合でした。 そんな中ボビン巻きなのに使用感がとても良いライン...

< 1 … 61 62 63 64 65 … 86 >

アーカイブ

カテゴリー

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

  • プライバシーポリシー

©Copyright 2025 kohoku-fishing.com .All Rights Reserved.