スイングスイマー(ケイテック)インプレ・レビュー。カバーに強いシャロー特化型スイミングジグ。
フットボールジグにシャッドテールワームを付ける所から始まったスイミングジグ。 姿勢が安定する事で最初はフットボールジグが選ばれていましたが今ではスイミングジグも細分化されてきた感じがあります。 特にシャローカバーを攻める...
フットボールジグにシャッドテールワームを付ける所から始まったスイミングジグ。 姿勢が安定する事で最初はフットボールジグが選ばれていましたが今ではスイミングジグも細分化されてきた感じがあります。 特にシャローカバーを攻める...
ケイテックというとワームのメーカーという印象が強い方が多いと思いますが、ケイテックが最初に出したルアーはラバージグなんです。 ラバージグモデルIは発売当初から材質は鉛から樹脂タングステンに変更になったものの、形状に変わり...
今年のスミスはプラドコルアーのスミスカラーを多く発売してくれています。 この前はボーマーのスクエアAのスミスカラーを発売してくれました。 そして今回はスミスウィックのデビルズホースAF200です。 これがまた良いカラーな...
日本製のワームの品質の高さは本当に世界一だと思います。 ワームにバリなどが無い事は当たり前で、最近はワームに癖がつかないようにブリスターパックの製品の方が多いくらいです。 では品質では日本製に負けるアメリカ製のワームが釣...
PayPayフリマに出品しているハンドメイドスピナーベイトのCambiaですが残りが少なくなってきたので追加で出品しました。 今回は気合いを入れてワイヤー径1.0ミリのCambiaオリジナルを11個、ワイヤー径1.2ミリ...
ほとんど使われる事が無くなったスプリットショットリグ。 でも昔に大流行しただけあってやっぱり釣れるリグなんです。 そのうちの1つの理由がラインの存在を消しやすい事。 ワームから30センチくらい離れた所にスプリットショット...
昔からバスフィッシングでは良く使われてきたクローワーム。 ザリガニの形状をしたワームで人気の高いワームでした。 昔に大ヒットしたクローワームとして有名なラッキーストライクのギドバグ。 テキサスリグとラバージグのトレーラー...
ここ最近はシャッドテールワームが強いなぁと良く感じます。 私が釣りを始めた頃は、ただ巻きで使われているワームのほとんどがグラブでシャッドテールってあまり使われていなかったんです。 もちろんシャッドテールワーム自体はありま...
最近、注目のスリムなロングワーム。 私もレインズスワンプスキニーLを使っていますがアタリは確実に多いです。 次に七色ダムに行く時のためにドライブクローラースリムを買おうと思っていたのですがどこに行っても売ってない(泣) ...
今年の夏は雨が多い気がしますね。 暑さと湿気で厳しい毎日です。 でもそんな暑さを吹き飛ばす1匹が釣れたんですよ。 ハンドメイドスピナーベイトのCambiaで初の50アップが釣れたんです! しかも55センチ! 今年の夏は忘...