kohoku-fishing.com

search
  • ハンドメイドルアー

    Cambia Buzzで11匹。試作のカバージグでも30匹くらい釣れました。

  • ハンドメイドルアー

    Cambia Buzz 3/8。ハンドメイドバズベイトの最終プロト完成しました。

  • スピナーベイト

    Cambiaの在庫増やしました。よろしくお願いします。

  • スピンテール

    ハンドメイドスピンテール。ダブルフックをネオジム磁石で固定して根がかり回避を狙ってます。

  • ハンドメイドルアー

    鉛製のハンドメイドルアーに使っている材料をまとめてみました。

  • ハンドメイドルアー

    チェリーリグの根がかり回避性能を備えたフットボールジグが完成しました。

  • スピナーベイト

    Cambiaの仕様説明。記憶に残る忘れられない魚を釣ってもらえたら最高です。

  • スピナーベイト

    Cambiaのシングルフックモデル追加しました。フックはがまかつのファインタマンです。

  • スピナーベイト

    ネットショップにCambiaオリジナルを出品しました。よろしくお願いします。

  • ハンドメイドルアー

    ハンドメイドラバージグ。交換可能なオフセットフックを搭載したジグが出来上がりました。

  • スミス

    ヒロイズムカリプソSJ1(スミス)インプレ・レビュー。荷重500gから2000gのテーパーの曲がり方を紹介。

  • スピナーベイト

    CambiaオリジナルとCambia1.2を合計21個をPayPayフリマに追加出品しました。

  • スピナーベイト

    琵琶湖釣行(2022-8)。ハンドメイドスピナーベイトCambiaで55センチ!久しぶりに手が震えました(笑)

  • シマノ

    22バンタムXGにドラグサウンドを装着する方法。

  • シマノ

    [最新版:ドラグ音大きいバージョン]20メタニウムにドラグサウンドシステムを装着する方法。

フック

フックは軸を太くしても貫通性能にそこまで差があるとは思わない件について

2020.06.17

考え始めると終わりの無いタックルとフックのバランス。 価値のある1匹をキャッチするために最近は多少タックルバランスというのを考えるようになりました。 強めのタックルで弱いフックを使えば伸びてしまいますし、反対に弱いタック...

トップウォーター

そろそろトップウォーターの季節。今年オススメのトップウォータープラグ5選。

2020.06.16

今年も一気に暑くなってきましたね。 暑くなってくると投げたくなるのがトップウォータープラグ。 私が琵琶湖のような広大なエリアで投げるなら今年はまずコレだなと思うトップウォータープラグを5つご紹介します。 サミー100 飛...

へドン

タイガー(ヘドン)インプレ。マグナムタイガーが人気ですがオリジナルサイズも良いですよ。

2020.06.15

ウェイクベイトとして人気の高いヘドンのマグナムタイガー。 人気が突出しているのがマグナムサイズですがタイガーはサイズラインナップが豊富で確か4タイプあったと思います。 そんな中でマグナムサイズに人気を取られてしまった感が...

フロッグ

ピクタス(ロデオクラフト)インプレ。フロッグなのにダーター。誘いの幅が広がる

2020.06.14

私はライギョからルアーに入ったのもあってフロッグ大好きです。 フロッグは中空ボディなので着水音が他には出せない音が出ます。 この着水音はかなりの武器になると思うのでいろいろな形状のフロッグが出れば面白いと思っています。 ...

トップウォーター

i-WING FLY(メガバス)。サイズ感はポップXクラス。確実に釣れるサイズですね。

2020.06.13

メガバスのi-WINGの小型版とも言えるi-WING FLYが6月に発売になります。 野池のフローターで遊ぶにはとっても良さそうなサイズなのでとっても気になっています。 デザイン メガバスらしいデザインをしたi-WING...

fishing information

琵琶湖のハスは美味しいらしい。勧められたので食べてみた。美味い!

2020.06.12

どんな魚でもそうですが釣りたての魚は美味しいですね。 私はあまり食べられる魚は釣らないのですが、管理釣り場のトラウトやシーバスは食べます。 釣りたての魚は美味しいよね。と話しをしていたら琵琶湖のハスはかなり美味だと聞きま...

ウッディベル

オールドトム・オールドジェリー(ウッディベル)インプレ。丁寧な作りで所有する喜びがあります。

2020.06.11

釣りをするだけでなくルアーを集めるのが好きな私ですがやっぱりトップウォータープラグが好きです。 ちょうどトップウォータープラッギングが流行していた時にルアーフィッシングを始めた影響は大きいですね。 当時はまだ今と比べると...

トップウォーター

ダッジの泳ぎ出しを良くする簡単なチューニングをご紹介します。

2020.06.10

レイドジャパンのダッジの人気が凄いですね。 長い事手に入らなかったのですが先日やっと手に入り人気があるのも何となく分かりました。 ダッジ(レイドジャパン)インプレ。重すぎずデカすぎず。動きも良し。確かに使いやすい ただち...

フック

伸びないけど折れるフック。折れないけど伸びるフック。どのフックが使いやすい?

2020.06.09

フックは焼き入れの仕方などで性質が大きく変わります。 基本的には鋼は硬くしていくほどもろくなる性質があるので、伸びないけれど限界が来ると折れるフックになります。 反対に柔らかめにすると、伸びるけれど折れないフックになりま...

ミノー

ライブXリバイアサン(メガバス)インプレ。クランキングで深いレンジを攻めるのが得意。

2020.06.08

ロングビルミノーはクランクとミノーの中間的な存在だと個人的には考えています。 特に深いレンジでミノーのクランキングするには欠かせないルアーですね。 ラリーニクソンがポンプリトリーブで使った事で有名なスプーンビルミノーの日...

< 1 … 49 50 51 52 53 … 86 >

アーカイブ

カテゴリー

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

  • プライバシーポリシー

©Copyright 2025 kohoku-fishing.com .All Rights Reserved.