kohoku-fishing.com

search
  • ハンドメイドルアー

    Cambia Buzzで11匹。試作のカバージグでも30匹くらい釣れました。

  • ハンドメイドルアー

    Cambia Buzz 3/8。ハンドメイドバズベイトの最終プロト完成しました。

  • スピナーベイト

    Cambiaの在庫増やしました。よろしくお願いします。

  • スピンテール

    ハンドメイドスピンテール。ダブルフックをネオジム磁石で固定して根がかり回避を狙ってます。

  • ハンドメイドルアー

    鉛製のハンドメイドルアーに使っている材料をまとめてみました。

  • ハンドメイドルアー

    チェリーリグの根がかり回避性能を備えたフットボールジグが完成しました。

  • スピナーベイト

    Cambiaの仕様説明。記憶に残る忘れられない魚を釣ってもらえたら最高です。

  • スピナーベイト

    Cambiaのシングルフックモデル追加しました。フックはがまかつのファインタマンです。

  • スピナーベイト

    ネットショップにCambiaオリジナルを出品しました。よろしくお願いします。

  • ハンドメイドルアー

    ハンドメイドラバージグ。交換可能なオフセットフックを搭載したジグが出来上がりました。

  • スミス

    ヒロイズムカリプソSJ1(スミス)インプレ・レビュー。荷重500gから2000gのテーパーの曲がり方を紹介。

  • スピナーベイト

    CambiaオリジナルとCambia1.2を合計21個をPayPayフリマに追加出品しました。

  • スピナーベイト

    琵琶湖釣行(2022-8)。ハンドメイドスピナーベイトCambiaで55センチ!久しぶりに手が震えました(笑)

  • シマノ

    22バンタムXGにドラグサウンドを装着する方法。

  • シマノ

    [最新版:ドラグ音大きいバージョン]20メタニウムにドラグサウンドシステムを装着する方法。

クランクベイト

バグリーB1 復刻版インプレ。完成度の高いアルファベットプラグ

2019.07.20

アメリカの歴史あるアルファベットルアーのひとつ、バグリーBシリーズのB1復刻版を衝動買いしました。 ルアーの作りが雑なイメージのあるアメリカンルアーの中でバグリーは丁寧な作りを続けています。 ショップで偶然目に留まり、可...

fishing information

スナップが曲がって壊れないようにする方法

2019.07.19

ルアーを手早く交換出来るスナップは便利ですね。 ただスナップを使っている方はスナップが曲がって壊れてしまった経験をした事が一度はあると思います。 そのような経験をした方の中にはスナップは弱いというイメージが付き、スプリッ...

フロッグ

シンキングフロッグ良く釣れるの知ってますか?

2019.07.18

ずっと何年もムシルアーと言えばトップだったと思いますが最近は沈むムシルアーが流行り始めていますね。 同じくダブルスウィッシャーもトップだけだと思ってたらシンキングスウィッシャーが出て人気が出ました。 このようにトップだけ...

ZBC

オススメ チューブワーム4選。誰も投げていない今だからこそチューブワームを投げるべき

2019.07.17

1990年代初期の頃チューブワームの人気が高かったですね。 当時はジグヘッドを始めに、スプリットショットやキャロライナなどフィネスな使い方がメインだったと思います。 現在ではそのような使い方はほとんどされてなく、唯一使わ...

シャッド

シャッドラップ(ラパラ)インプレ。何処でもどんな魚でも良く釣れる

2019.07.16

シャッドというジャンルはこのルアーから生まれたのではないでしょうか。 バスのみでは無くフィッシュイーターならどんな魚に対しても抜群の釣果を叩き出すラパラのシャッドラップです。 ルアーの経験が長い方なら一度はこのルアーを使...

リール

手放せない名機。赤メタ(92メタニウムXT)

2019.07.15

なかなか手放せない物ありますよね。 子供の頃に憧れても手に入らなかった物を大人になってから入手した物があるのですが、使う事があまり無い事は分かっていても手放せません。 そんな手放せない物の中に赤メタニウムがあります。 今...

Dstyle

D-SPIKER(DSTYLE)インプレ。アピールし続ける「弱い」スピナーベイト

2019.07.14

先日は「強い」コンパクトスピナーベイトのポーボーイを紹介しましたので今日は「弱い」スピナーベイトで使いやすいDスパイカーを紹介させて頂きます。 トーナメントでの使用を前提に開発されているだけあって、スピナーベイトなのです...

10TEN FEET UNDER

ポーボーイ(10TEN FEET UNDER)インプレ。コンパクトでハイアピールなスピナーベイト

2019.07.13

イヨケンさんの10TEN Feet Underは流行りを意識せずに、本当に自分の必要な物を作る物作りをしていると感じています。 今回紹介するスピナーベイトのポーボーイもそのように感じていて、デザインもアメリカンで正直なと...

クランクベイト

ボーマー モデルA(6A)インプレ。タイトな動きで良く釣れる

2019.07.11

クランクベイトは日本のメーカーにも多くラインナップされていて迷うほど種類がありますが、私がルアーフィッシングを始めた25年程前からずっと変わらずに販売されているものがあります。 日本のメーカーではダイワのピーナッツIIが...

fishing information

魚の出血は炭酸水をかけると止められる

2019.07.10

魚を釣り上げた時ルアーが飲まれてしまったり、エラに針が刺さってしまって流血させてしまった事はありますか? 私も教えてもらったのですが流血してしまった魚にコーラをかけると止血できるようです。 出血で魚を死なせたくない 長い...

< 1 … 80 81 82 83 84 … 86 >

アーカイブ

カテゴリー

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

  • プライバシーポリシー

©Copyright 2025 kohoku-fishing.com .All Rights Reserved.