kohoku-fishing.com

search
  • ハンドメイドルアー

    Cambia Buzzで11匹。試作のカバージグでも30匹くらい釣れました。

  • ハンドメイドルアー

    Cambia Buzz 3/8。ハンドメイドバズベイトの最終プロト完成しました。

  • スピナーベイト

    Cambiaの在庫増やしました。よろしくお願いします。

  • スピンテール

    ハンドメイドスピンテール。ダブルフックをネオジム磁石で固定して根がかり回避を狙ってます。

  • ハンドメイドルアー

    鉛製のハンドメイドルアーに使っている材料をまとめてみました。

  • ハンドメイドルアー

    チェリーリグの根がかり回避性能を備えたフットボールジグが完成しました。

  • スピナーベイト

    Cambiaの仕様説明。記憶に残る忘れられない魚を釣ってもらえたら最高です。

  • スピナーベイト

    Cambiaのシングルフックモデル追加しました。フックはがまかつのファインタマンです。

  • スピナーベイト

    ネットショップにCambiaオリジナルを出品しました。よろしくお願いします。

  • ハンドメイドルアー

    ハンドメイドラバージグ。交換可能なオフセットフックを搭載したジグが出来上がりました。

  • スミス

    ヒロイズムカリプソSJ1(スミス)インプレ・レビュー。荷重500gから2000gのテーパーの曲がり方を紹介。

  • スピナーベイト

    CambiaオリジナルとCambia1.2を合計21個をPayPayフリマに追加出品しました。

  • スピナーベイト

    琵琶湖釣行(2022-8)。ハンドメイドスピナーベイトCambiaで55センチ!久しぶりに手が震えました(笑)

  • シマノ

    22バンタムXGにドラグサウンドを装着する方法。

  • シマノ

    [最新版:ドラグ音大きいバージョン]20メタニウムにドラグサウンドシステムを装着する方法。

へドン

ヘドンの始まりが分かる動画です。見ればルアーの本質が分かるかも

2020.10.04

始まりのプラグであるスロープノーズ。 今年はスロープノーズが復刻され話題になっていますね。 プラドコのルアーを良く紹介されている、まるりんさんもスロープノーズの動画を発表されました。 ヘドンの有名な昔話しの説明も有り 出...

コットンコーデル

ボーイハウディ(コットンコーデル)インプレ。細いという事が強みになることがある。

2020.10.03

アメリカンダブルスイッシャーの中でも人気があるコットンコーデルのボーイハウディ。 これも子供の頃に見た、雑誌の釣れるルアー特集に載っていました。 大きめのサイズが多いアメリカンルアーの中で、長さこそありますが細身のボーイ...

トップウォーター

ラスベガス(マグナムケイズ)インプレ。ダーターとウェイクの中間に位置するルアー

2020.10.02

マグナムヘッドプラグ。 ヘドンが作っていたオールドのダーターです。 その存在は昔から知っていました。でも当然手に入る事もなく今に至っています。 オークションに手を出せば手に入れる事が出来る時代になりましたが、マグナムヘッ...

スピナーベイト

KIT(ペイフォワード)インプレ。とてもベーシック、とても使いやすい。

2020.10.01

北大祐さんの新作スピナーベイトのKIT。 発売予定の時から楽しみにしていました。 購入出来たのでさっそくご紹介します。 サイズ感はクリスタルS 最近はどのメーカーもコンパクトなスピナーベイトが多いです。 野池ではちょうど...

ミノー

フローティングジョインテッド(ラパラ)インプレ。お世話になった人多いですよね。

2020.09.30

何十年も同じデザインのまま作り続けられているラパラ。 オリジナルのフローティングやカウントダウンも良いルアーですが、ジョイントも好きでした。 今はビッグベイトなどでジョイントのルアーは増えましたが、私がルアーを始めた頃は...

コアマン

鉄板バイブにはシングルフックがベスト!?アイアンプレートがシングルフックを標準にしました。

2020.09.29

20年くらい前にシーバスを始めた時、ナイトゲームでの安全性を考えてプラグのフックは全部シングルフックにしていました。 その時のメインルアーはラパラのカウントダウンCD7でしたが、特にフッキングが悪いといった印象は無かった...

フック

フックを研ぐには耐水ペーパーがベストらしい!がまかつ開発者が研ぎ方を説明

2020.09.28

針先が鈍ったら皆さんどうしていますか? 私はワームフックはすぐに交換していますが、トレブルフックの場合は3本のうち1本だけ鈍ってるなんて事も多いです。 1本だけの為に交換するのは勿体無いですよね。 そんな時は鈍った針先だ...

クランクベイト

ファットペッパー(ティムコ)インプレ。基本性能の高い定番クランク。

2020.09.27

ティムコのルアーは目立たないけれど、基本性能がしっかりしているルアーが多いです。 クランクベイトのミディアムダイバーとして長年発売されているファットペッパーもその名作の一つ。 目立つルアーではありませんが、使った人は気に...

ラバージグ

マスタージグ(レイドジャパン)。最近少ないスモラバでは無い普通のラバージクが気になってます。

2020.09.26

スモラバ以外のラバージグって人気無いですね。 今、普通のラバージグを発売しているのってデプスとノリーズ、あとはospくらいになってしまっています。 比較的ライトなラバージグならありますけどね。 スモラバが人気なのは分かり...

釣行記録

釣行記録 2020-8。琵琶湖

2020.09.25

琵琶湖に釣りに行ってきました。 あの暑さはどこへ行った?と思うくらい涼しくなりましたね。 気候と同じで琵琶湖も秋の雰囲気を感じました。 朝は寒いくらい 今回も朝、日が昇ってからすぐ釣りを始めました。 ついこの間までうだる...

< 1 … 39 40 41 42 43 … 86 >

アーカイブ

カテゴリー

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

  • プライバシーポリシー

©Copyright 2025 kohoku-fishing.com .All Rights Reserved.