kohoku-fishing.com

search
  • ハンドメイドルアー

    Cambia Buzzで11匹。試作のカバージグでも30匹くらい釣れました。

  • ハンドメイドルアー

    Cambia Buzz 3/8。ハンドメイドバズベイトの最終プロト完成しました。

  • スピナーベイト

    Cambiaの在庫増やしました。よろしくお願いします。

  • スピンテール

    ハンドメイドスピンテール。ダブルフックをネオジム磁石で固定して根がかり回避を狙ってます。

  • ハンドメイドルアー

    鉛製のハンドメイドルアーに使っている材料をまとめてみました。

  • ハンドメイドルアー

    チェリーリグの根がかり回避性能を備えたフットボールジグが完成しました。

  • スピナーベイト

    Cambiaの仕様説明。記憶に残る忘れられない魚を釣ってもらえたら最高です。

  • スピナーベイト

    Cambiaのシングルフックモデル追加しました。フックはがまかつのファインタマンです。

  • スピナーベイト

    ネットショップにCambiaオリジナルを出品しました。よろしくお願いします。

  • ハンドメイドルアー

    ハンドメイドラバージグ。交換可能なオフセットフックを搭載したジグが出来上がりました。

  • スミス

    ヒロイズムカリプソSJ1(スミス)インプレ・レビュー。荷重500gから2000gのテーパーの曲がり方を紹介。

  • スピナーベイト

    CambiaオリジナルとCambia1.2を合計21個をPayPayフリマに追加出品しました。

  • スピナーベイト

    琵琶湖釣行(2022-8)。ハンドメイドスピナーベイトCambiaで55センチ!久しぶりに手が震えました(笑)

  • シマノ

    22バンタムXGにドラグサウンドを装着する方法。

  • シマノ

    [最新版:ドラグ音大きいバージョン]20メタニウムにドラグサウンドシステムを装着する方法。

クランクベイト

DEEP-X 200(メガバス)インプレ。元祖シャッドクランク。在庫が有る今のうちに購入するのがオススメ

2019.10.09

長年モデルチェンジしないで販売されているルアーはずっとそのまま売ってくれるという安心感がありますよね。 私は気に入ったルアーが手元に無くなるのが嫌なので手に入らなくなりそうなルアーは多めにストックするようにしています。 ...

fishing information

フィッシュソープ。魚の匂いを消してくれる便利なアイテム

2019.10.08

釣りをした後は手の臭いが取れにくい事もありますよね。 魚が釣れた本人はコンビニとかで洗えば気にならないと思いますが、一緒に釣りに行った家族からは不満が出る事も多いです。 ちゃんと洗ったのにも関わらず臭いは取れ切れない事が...

ジャッカル

RVクローラー(ジャッカル)インプレ。やっぱり1オンスクラスが使いやすくてオススメです。

2019.10.07

最近どんどん涼しくなってきて今年のトップウォーターシーズンも残り少ないなぁとしみじみ思っています。 このタイミングでジャッカルからRVクローラーという新しいクローラーベイトが発売されました。 ポンパドールとは違いがあるの...

シマノ

Btスピン(シマノ)インプレ。今までに無かったボディもアクションするテールスピン

2019.10.06

テールスピンは本当に良く釣れますね。 サイズは選べませんが魚に口を使わせる能力は凄いものがあります。 ジャッカルのデラクーで一気に浸透した感がありますが、それまでウォーターランドのスピンソニックにはかなり良い思いをさせて...

デプス

スパイラルミノー(デプス)インプレ。ゴトゴトしたラトル音とロールで誘うウェイクベイト

2019.10.05

琵琶湖ではクローラーベイトよりもウェイクベイトの方が反応が良い気がします。 餌の種類かと思いきやダム湖ではクローラーベイトも反応が良いようなので不思議ですね。 今回紹介するスパイラルミノーはミノーシェイプで3本フックにテ...

トップウォーター

スクイールチャー(BOOYAH)インプレ。ヒロ内藤さんの経験に基づくバズベイト

2019.10.03

食性ではなくリアクションで釣れるからこそルアー釣りは面白いと思います。 もちろんルアーで釣った時も食性で釣れる事はあるのでしょうがこのルアーで釣れたらリアクションで食ったのだろうなと思うルアーがありますよね。 そんなリア...

クランクベイト

REAZZY(リズィー)ボトムアップ。ナチュラルアクションのシャッドクランクが気になる!

2019.10.02

ボトムアップからついにプラグが発売されますね。 第一弾のプラグはシャッドとクランクの中間的なシャッドクランクです。 随分前から雑誌などでは紹介されていたので気になっていました。 スピナーベイトのビーブルでは今までに無かっ...

へドン

マグナムトーピード(ヘドン)インプレ。着水音最高。ピンポイント攻めに強いスイッシャー

2019.10.01

シングルスイッシャーと言えばヘドンのトーピードシリーズが有名ですね。 シンプルな形状ですがリアペラのシングルスイッシャーを突き詰めていくとトーピードの形状に行き着くのかなと思います。 トーピードシリーズで面白いのがサイズ...

o.s.p

阿修羅OSP II(O.S.P)インプレ。ジャークもただ巻きもいけるフッキング抜群なジャークベイト

2019.09.30

阿修羅の金型が壊れてしばらく生産されていなかった阿修羅が阿修羅IIとして復活しました。 ジャークベイトは魚が絡んできても掛からない事が度々あるので3本フックは大賛成です! フッキングが良い3本フックのジャークベイトとして...

fishing information

ヒロ内藤さんもクランクのメインラインにPEライン。PEラインの可能性を感じる

2019.09.29

メインラインをPEラインにする事に可能性を感じています。 そう思っている所にふと見たヒロ内藤さんの動画ですが、ヒロ内藤さんもメインラインをPEで組まれていました。 たるませた時にアタリを取りにくいのが難点だと思うのですが...

< 1 … 72 73 74 75 76 … 86 >

アーカイブ

カテゴリー

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

  • プライバシーポリシー

©Copyright 2025 kohoku-fishing.com .All Rights Reserved.